元ひきこもり歴15年の精神障害者です。
今月も、給料日がやって来ました。
障害者でも健常者と同じように給料日は来るんですね。
元ひきこもり歴15年の給料公開
私は宮崎県に住んでいます。
障害者雇用の契約社員です。
今日も今日とて低賃金です。
さて、今月のお給料はおいくらだったでしょうか。
時給:870円
労働時間:136:30時間
通勤手当:8,330円
総支給額:127,085円
控除合計:17,481円
差引支給額:109,604円
という結果でした。
所得税も住民税も障害者控除のおかげで非課税となっています。
先月との比較
時給: 2021年10月の時給:870円 ↓ 2021年11月の時給:870円 時給は、変わらず…
労働時間:
2021年10月の労働時間:132時間
↓
2021年11月の労働時間:136:30時間
労働時間は、4:30時間増
通勤手当:
2021年10月の通勤手当:7,482円
↓
2021年11月の通勤手当:8,830円
通勤手当は、848円増
差引支給額:
2021年10月の差引支給額:115,533円
↓
2021年11月の差引支給額:109,604円
差引支給額は、5,929円減
先月よりも労働時間が多いのに給料が少ないのは、先月は12時間の休日出勤をしたからです。
休日出勤は時給が1.25倍になりますので、その分、先月は給料は多かったです。
そして通勤手当がアップしました。
ガソリンの価格もどんどん高くなっていましたので助かります。
次の契約更新まで4ヶ月
新しい障害者雇用担当者が決まりました。
元々は今の農園に勤めていた方です
1年半くらい前に退社をされましたが、来月から戻って来ることになりました。
知っている方なので良かったです。
私たち障害者の管理をしてくれることになっています。
これでひとまず安心です。
7時間労働になるまで、あと4ヶ月です。
今の6.5時間から7時間に伸びますので給料も少しは上がります。
老後のためにせっせと資産形成をしなければいけません。
そのためにまずは労働時間を増やすことから始めています。
体調に気をつけながらがんばりたいと思います。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。
とても励みになります。
コメント