元ひきこもり歴15年の家計簿公開(2022.12)

家計簿

元ひきこもり歴15年のていごんざん(@teigonzan)です。

とうとう2022年も、昼夜逆転することなく年越しそばをすすることにうっかり功してしまい、ひきこもりの風上にも置けない野郎に成り下がってしまったわけですけど。

本日は2022年12月の家計簿を公開したいと存じます。

元ひきこもり歴15年の家計簿公開

実は、2009年から禁煙しておりました。

が、2021年7月から月に1度の会社の飲み会の時に同僚の女性から貰いタバコを始めてしまいました。

以前はセブンスターを吸っていましたが、貰うタバコはクールのマイルドなので、タールもニコチンもセブンスターに比べると軽いです。

それを月に1度ぷかぷか吸っていたのですが、とうとう2022年12月後半に職場でも貰いタバコを始めてしまいました。

うちの職場では女性2人が喫煙者です。

休憩のたびにタバコを貰っては3人でぷかぷか吸っております。

もちろん貰ってばかりでは申し訳ないので時々私が買っています。

せっかく禁煙に成功していたのにどうしてこうなった。

資産形成にとってタバコの支出はすごく痛いのは重々承知しているのですが。

しかも時を同じくして友達が経営しているジムにも行くことにしました

今月から、タバコ代、ジム代、プロテイン代が余計にかかりますのでぶっちゃけ苦しいです。

 

では、2022年12月の家計簿を公開します。

収入|173,191円

給与|112,750円

安定の低収入です。

ボーナス|31,641円

貰えるだけ感謝です(ヽ´ω`)

アルバイト代|28,800円

友達のハーブ園でのバイト代です。

支出|133,822円

家賃|0円

実家の隣の亡くなったおばの家にひっそりと住んでいます。
おばちゃんありがとう。

食費|1,758円

今月もほぼ実家でお世話になりました。
いつも両親には感謝しております。

水道代|1,944円

石油給湯器が壊れている為、お風呂も洗濯も実家ですませてます。
本当にありがとうございます。

電気代|2,069円

安くて良かったです。

携帯代|0円

楽天モバイルです。
楽天ポイントで仕払いましたのでゼロ円です。

ネット代|3,080円

宮崎ケーブルテレビ。

がん保険|2,091円

メットライフ生命保険。

自動車保険|46,130円

JA自動車共済です。

精神科|480円

自立支援医療により1割負担です。

精神科の薬|1,480円

自立支援医療により1割負担です。
精神の診察と薬代を合わせて月2,500円が上限です。

歯医者|2,200円

歯科健診です。
虫歯はありませんでした(≧∇≦)b

自動車ローン|14,750円

まだまだ残ってます。

自動車修理|34,000円

半年点検で見つかった箇所を修理しました(ヽ´ω`)

ガソリン代|3,097円

12月は1回だけ入れました。

日用品|1,600円

歯磨き粉とか。

ジム代|9,500円

入会費 2,500円。
月額 3,500円×2ヶ月分(1月・2月)。
3月からは銀行引落で手数料105円かかるので月額3,605円。

プロテイン代|3500円

コスモス薬品で適当に購入したホエイプロテイン。

タバコ代|5,800円

クールマイルド1カートン。

ヤフーショッピング|343円

PayPayポイントで足りない分を支払いました。

2022年12月の収支

2022年11月の収入: 173,191円
2022年11月の支出: 133,822円
2022年11月の収支:+ 39,369円

という結果でした。

家賃、食費、お風呂、洗濯、これらを実家で済ませているおかげで生活できてます。

ご先祖様や両親には感謝しかありません。

ひとりで生活しろと言われても出来ない自信だけは満ちあふれております。

そして12月も積立NISAと特定口座で、

33,333円 楽天・全米株式
30,000円 iFreeレバレッジNASDAQ100

と、73,333円購入しました。

2022年も積立NISAを満額購入できました。

2018年から合計で200万円積立完了です。

もちろん2023年も満額を予定しております。

そして2024年からは新しいNISAが始まります。

これまでのNISAや積立NISAとは完全に別枠として限度額1800万円まで購入することが可能になります。

その代わり、NISAと積立NISAは2023年で終了ですが、2023年に購入した分はNISA5年と積立NISA20年はそのまま非課税での運用が可能です。

 

というかですね。

2024年の新しいNISAに向けてお金を少しでも蓄えとかないといけないのに、何をぷかぷかタバコを吸い始めてんだお前、という気持ちでいっぱいです。

2023年の目標は禁煙にしときます。

 

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!


ランキングに参加しています!

応援クリックしていただけると、とても励みになります!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました