元ひきこもり歴15年のていごんざん(@teigonzan)です。
本日は、2022年5月の家計簿を公開します。
実は、3月と4月の家計簿はアップしておりません。
私はここ2ヶ月もの間、全身全霊をかけてブログをさぼっておりました。
ですので、つい数日前、
「ここで2月3月4月をすっ飛ばして5月の家計簿をアップするというのは、A型の几帳面なメガネの私には出来ませんでした」
などと、意味不明な供述をしながら、2月の家計簿をアップしました。
そして今日、3月と4月の家計簿はもう別にいっかなーと開き直りました。
過去を振り返ってなんになるか、って。
過去を振り返ってなんになるのか、って。
そう、おばの仏壇の前で手を合わせながら力強く思った次第です。
元ひきこもり歴15年の家計簿公開
それでは2022年5月の家計簿を公開したいと思います。
ちなみに4月の家計簿はと言いますと、
2022年01月の支出: 40,444円
2022年01月の収支:+81,817円
という結果でした。
低収入のくせに収支が8万円を超えたりました。
精神障害者でも、やるときはやるんですねえ。
では、2022年5月の家計簿を公開します。
収入|123,585円
給与|105,535円
とても安定的な低収入です。
アルバイト|13,050円
友達のハーブ園でのバイトです。
7時間がタダ働きに・・・( ;∀;)
現金プレゼント |5,000円
T NEO BANK のキャンペーンでゲットしました。
支出|50,498円
家賃|0円
実家の隣の家で1人ひっそりと暮らしております。
食費|17,236円
自炊したり外食したり実家で食べたり。
水道代|1,892円
給湯器が壊れてる為、お風呂は実家です。
洗濯も実家です。
電気代|1,993円
2000円以内に収まりました。
携帯代|0円
楽天モバイルの1G未満運用です。
0円が無くなるのでとても悲しいです(´・ω・`)
ネット代|3,080円
宮崎ケーブルテレビ。
がん保険|2,091円
メットライフ生命保険
精神科|440円
返金分が40円あってこの代金です。
精神科の薬|2,020円
自立支援医療で、精神の診察と薬代を合わせて月2,500円が上限です。
自動車ローン|14,750円
とことん残ってます。
ガソリン代|6,996円
5月は2回入れました。
2022年05月の収支
2022年05月の支出: 50,498円
2022年05月の収支:+73,087円
という結果でした。
7万3000円プラスです。
4月に引き続き、なかなかの好成績な気がします。
この7万3000円の内、
33,333円 楽天・全米株式
20,000円 iFreeレバレッジNASDAQ100
10,000円 ドル
を購入しております。
まとめ
5月はバイト代が入ったので懐のほくほく感が良かったです。
5月にハーブ園でバイトした分は、おそらく7月に入ると思います。
6月は本日のカモミールの収穫でとりあえず畑でのお仕事を終わりました。
ハーブ園さんの自宅関係でお手伝いがなければ、次はホーリーバジルの収穫が7月から始まりますので、その時に受け取ることになりそうです。
実はちょっと考えてることがありまして。
今は、本業(農園 契約社員)と副業(ハーブ園 不定期)と投資(投資信託)の三本柱で人生やらせてもらってるわけですけども、この柱をもう1本ほど増やしたいですなあ、っとか思っちゃったりしております。
資格の勉強もありますので、まだちょっと先になりますが、とりあえず考え中です。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
ランキングに参加しています!
応援クリックしていただけると、とても励みになります!
コメント