ていごんざん旅館にようこそ

日記

元ひきこもり歴15年のていごんざんです。

私は今の会社で働く前はA型作業所にいました。

A型作業所というのは就労継続支援A型のことです。

それだけ聞いても、なんだかよくわかりません。

障害や難病の人が、一般の企業で働くことに不安がある、あるいは困難な場合に、一定の支援を受けながら働くことのできる福祉施設です。

雇用契約を結みますので最低賃金は保証されます。

A作業所の友達と会う

だいたい月に1度、A型作業所にいた時の友達とご飯を食べたりお酒を飲んだりしてます。

といっても人数は、私(43歳)を含めて3人です。

ひとりは、私の今の職場にいる女性Bさん(38歳)です。

実は、女性BさんとはA型作業所でも一緒に働いていました。

私が先に今の会社に就職をして、ちょうど1年後に女性Bさんが就職しました。

東京本社の方から、農園で障害者さんを増やしたいという話がきまして、私がいたA型作業所の社長さんにその話を持っていったら、あれやこれやのトントン拍子で女性Bさんが入社しました。

完全にコネ入社です。

そしてもうひとりは、今もそのA型作業所にいる元自衛隊の男性(64歳)です。

定年まで自衛隊を勤め上げた人で、とても面白いおじさんです。

私(43歳)と女性Bさん(38歳)と元自衛隊さん(64歳)の3人は作業所の時から仲がよく、今でも繋がっています。

ていごんざん家で飲み会

土曜日は、女性Bさんと近所のスーパーでお酒とつまみなどを買って、うちで夕方から飲んでました。

元自衛隊さんは、A型作業所で忘年会があり、それが終わって来ました。

私も、女性Bさんも、元自衛隊さんも未婚ですので自由気ままです。

私の母親がモツ鍋を作ってくれましたので、モツをつつきながら職場の文句の言い合いです。

会うと必ずお互いの職場の文句が出ます。

仕事をしない人はどこにでもいるのですね。

ストレスがたまっているのでしょう。

やたらとお酒もすすみます。

〆にちゃんぽんめんを投入しました。

たらふく食べてお腹もいっぱいです。

0時をまわった頃には、すでになにを話していたのかあまり記憶もありません。

うっぷんを吐き出して満足したのか、元自衛隊さんは床の間の方に行って布団を敷いて寝ました。

私と女性Bさんは、録画していた韓国のゾンビ映画の新感染を観て、そのままコタツで寝ました。

交友関係はずっと続きそう

元自衛隊さんと出会ったのは2017年7月。

女性Bさんと出会ったのが2017年12月。

かれこれもう4年です。

私と女性BさんがA型作業所を辞めてから、月に1度の飲み会が始まりました。

元自衛隊さん(64歳)は山の方で一人暮らしですから、安否確認もかねて定期的に会うようにしたのです。

特に女性Bさん(38歳)は父親のように慕っていますので、会えないと心配なのでしょう。

元自衛隊さんのことを「とーちゃん」と呼んでます。

 

新型コロナウイルスの「オミクロン株」がじわじわと迫ってきてます。

宮崎では新規感染者がゼロの日が多くなりました。

私なんかは完全に油断をしていますが、いつまた感染拡大するかわかりません。

まだまだ夜の街で飲むのは控えといた方がいいかもしれません。

新年会も、ていごんざん旅館での開催になるでしょう。

 

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。


ランキングに参加しています。

応援クリックしていただけると嬉しいです。

とても励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへにほんブログ村 その他生活ブログ 貧乏・生活苦へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました