元ひきこもり歴15年の精神障害者です。
今日は有給消化でお仕事はお休みです。
休みを利用して自動車運転免許証の更新に行ってきました。
道に迷いました
地元なのに道に迷いました。
免許センターが見当たりません。
気づいたら松林の中を車で走ってました。
寝不足で頭がぼーっとしていたわけでもなく。
なにかに気を取られていたわけでもなく。
ただただ普通に道に迷いました。
ナビが無くても大丈夫だろう。
免許センターには免許更新のたびに足を運んでますので、だいたいの場所は把握しています。
行けばなんとかなるでしょう。
それが間違いでした。
障害者のくせに自分の能力を過信しすぎました。
案内看板を見落とす痛恨のミス
この看板を見落としていました。
次の道を左折しなければいけないところを直進してしまい、その次の道を左折してしまったようです。
そのまま行くとシーガイアにたどり着いてしまいます。
あやうくバカンスするところでした。
免許更新しました

更新前の運転免許証
↓↓↓↓↓↓↓

更新後の運転免許証
無事に更新できました。
とうとう坊主の免許証ともお別れです。
田舎のチンピラ風でしたが、なくなると寂しくなります。
坊主だった時の記録が、またひとつこの世から消えてしまいました。
2009年から2019年の10年間の坊主の記録が…。
というか、なんでまた似たような服を着て行ったんですかね。
そんなにフードが好きか。
西暦が追加されてる
免許証の有効期限に西暦が追加されてました。
元号だけでは有効期限を間違ってしまう方が多かったからでしょうか。
西暦と元号の両方を記載してくれた方がわかりやすくて親切ですね。
更新日を間違えたせいで免許を失効してしまったらもったいないです。
次にまた車の免許を取れる自信もありませんし。
交通安全協会費
今回も、交通安全協会費の協力をお願いされました。
受付で更新と講習の手数料を払い終わると、受付の人に「あちらの方にお進み下さい」と言われたので、そのようにスタスタと向かいました。
言われた場所に着きましたら、そこの受付にいた人がいきなり「では交通安全協会費の説明をさせていただきます」と、なにやら説明を始めてしまいました。
歯を食いしばりながら無言で首を横に振り続けて断りました。
そういうのは障害者の私なんかよりもよっぽど給料を貰っている天下った方々にをお願いして欲しいです。
交通安全協会費が、交通安全宴会費に聞こえました。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。
とても励みになります。
コメント