元ひきこもり歴15年のていごんざん(@teigonzan)です。
ついに、私のもとにも5万円給付の確認書が届きました!
本当にありがとうございます!
助かります(*´∀`*)
非課税世帯に5万円給付
詳しくは、「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」と言うらしいです。
噛まずに読むの難しそうですね。
この確認書は、令和4年度の住民税非課税世帯に送られているようです。
私は障害者控除のおかげで住民税非課税ですので、前回の10万円も今回の5万円も該当しております。
確認書の提出方法は、前回の10万円の給付の時と同じように2通りありました。
パソコンやスマホを使ってオンラインで提出するか。
書類に手書きして郵送で提出するか。
の2通りです。
オンラインの方が郵送提出よりも1~2週間ほど早く支給されるようです。
年配の方やパソコンやスマホを持っていない方、または操作が苦手な方は、支給がちょっと遅れてしまいますが郵送の方が良さそうですね。
オンラインで提出しました
前回の10万円給付の時はマイナンバーカードをスマホで読み込ませた記憶があるのですが、今回はそのような手間はありませんでした。
10万円給付の時に記入した口座番号も初めから入力済みでしたので楽ちんでした。
11月24日に振り込まれる予定だそうです。
思っていたよりも早いですね。
その次の日は給料日なので懐のホクホク感がありますね。
すぐにマイカーローンの支払いなどで消えてなくなるんですが。
5万円給付も来月の自動車保険の支払いに使わせていただく予定です。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
ランキングに参加しています!
応援クリックしていただけると、とても励みになります!
コメント