日商簿記2級元ひきこもり歴15年、簿記2級試験の予約をする。 元ひきこもり歴15年のていごんざん(@teigonzan)です。 暑いです。 こんな暑い日には、 クーラーが効いた部屋でアイスでも食べながら、 見知らぬ赤の他人さまが、 とりとめのない話なんかをつぶやきながら、... 2022.06.28日商簿記2級
日商簿記2級元ひきこもり歴15年が簿記2級の勉強をする。 元ひきこもり無職15年のていごんざん(@teigonzan)です。 実を申しますと、私は元ひきこもり無職15年のくせに、日商簿記3級の資格を所持しております。 2020年11月15日に試験を受け、無事に8... 2022.06.09日商簿記2級
資格元ひきこもり歴15年が、2022年はこの資格を受験します 元ひきこもり歴15年のていごんざん(@teigonzan)です。 ふと気づけば、2022年も1ヶ月と少し終わってました。 ああ、いつの間に。 なぜ、私はいつも気づくのが遅いのか。 思い返せば、キレやすい若者だった3歳... 2022.02.13資格
日商簿記3級元ひきこもり歴15年が日商簿記検定3級を取ってみた 2級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を取って。 ときおり見せるふとした表情が、だいぶ「お金の専門家」になってきた気がします。 まあ、障害者雇用で農作業してますけどね。 ずっと手取り10万しかないんですけどね。 ... 2022.01.18日商簿記3級
FP2級元ひきこもり歴15年が2級ファイナンシャル・プランニング技能士を取ってみた 元ひきこもり歴15年のていごんざんです。 ファイナンシャル・プランニング技能士の3級を取得できたことに得意げになってしまい、つい調子に乗って2級の試験に申し込みました。 FP3級よりFP2級持ちの... 2022.01.13FP2級
FP3級元ひきこもり歴15年が3級ファイナンシャル・プランニング技能士を取ってみた 元ひきこもり歴15年のていごんざんです。 お金も無ければ職歴も無いので、なにか国家資格でも取りたい。 それもお金に関係ありそうで、なおかつ名称がカッコいい資格を取りたい。 そんなとてつもなく不純な動機で3級ファイナンシャル... 2022.01.11 2022.01.13FP3級
ITパスポート元ひきこもり歴15年がITパスポートを取ってみた 元ひきこもり歴15年のていごんざんです。 IT系の資格を取ろうと考えた時に、その第一歩目としてITパスポートという資格があります。 ITパスポートとは、ITに関する基礎知識を証明する国家資格です。 ITパスポート試験 ... 2022.01.10 2022.01.11ITパスポート
情報セキュリティマネジメント情報セキュリティマネジメント 情報セキュリティマネジメント 2019年から資格を1年に3つ取得することを目標に生きています。 私の取得資格一覧は↓のリンクです。 ただ、残念なことにです。 今年は1つも資格試験を受けていません。 コロナと... 2021.10.11情報セキュリティマネジメント
資格資格試験を忘れてました 資格試験を受けることを忘れてた 2021年も残すところ約3ヶ月となりました。 今年も例年どおりあっという間に過ぎました。 毎年のことなんですが、相も変わらずひきこもってばっかりで。 家と職場の行き来だけの毎日で。 ... 2021.10.06資格
取得資格一覧取得資格一覧【随時更新】 このページは、他人と交流しないことに血のにじむような努力をしてきた元ひきこもり歴15年の私がすでに取得した資格・免許を記載しています。 赤文字で記載してるのは国家資格です。 取得ごとに随時更新します。 取得年 取... 2021.10.01 2021.10.02取得資格一覧