元ひきこもり歴15年、簿記2級試験の予約をする。

日商簿記2級

元ひきこもり歴15年のていごんざん(@teigonzan)です。

暑いです。

こんな暑い日には、

クーラーが効いた部屋でアイスでも食べながら、

見知らぬ赤の他人さまが、

とりとめのない話なんかをつぶやきながら、

ただただゲーム実況をしているさまでも観て、

とてつもなく無駄な時間を過ごして笑顔になりたい気分です。

簿記2級試験の予約をする

無駄な時間を過ごしたい。

ああ、心の底から無駄な時間を過ごしたい。

いや、このままではいけない!

とっとと簿記2級を受験しないといけない気がする!

と、これまで何度も観てきたはずのドラクエシリーズのプレイ実況を、

またしても飽きることなく観ながら満面の笑顔でいた私なのですが、

ふと、そろそろ本気出して簿記2級を受験しないといけない気がしてきましたので決意しました。

決意したらもうこっちのものです。

そして去る6月13日。

ついに簿記2級試験に申し込みました。

 

決戦は7月31日!

7月31日(日)10:00に予約しました。

受験料は5,270円です!

高い!

受験方法はCBT方式です。

従来のペーパーテストですと、日程が決まっていまして、3級2級は1年に3回しか受験できませんでした。

その点、CBT方式は、ほぼ毎日受験できます。

これは嬉しい限りです。

ただ、いつでも受験できるというなまぬるい状況が、

勉強の先延ばしに繋がってしまうのも事実であります。

だから私はいつも気づけばドラクエ実況を観てしまい無駄な時間を・・・ああ!

なので、さっさと受験日を予約した方が、勉強がんばりそう。

 

試験まで残り33日くらいです。

商業簿記はまだ半分も終わってません。

工業簿記はまだ手すらつけてません。

試験まで残り33日くらいです。

なんかめっちゃドキドキしてきました。

 

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!


ランキングに参加しています!

応援クリックしていただけると、とても励みになります!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ひきこもりへ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました