元ひきこもり歴15年のていごんざんです。
明日はボーナス支給日です。
2021年冬ボーナス実態調査によると、会社員の約7割が冬のボーナスを支給されたそうです。
平均支給額を見て目玉が飛び出そうになりました。
私の年収の半分も貰えるなんて、実にうらやましい限りです。
元ひきこもり歴15年のこれまでのボーナス公開
私は現在、障害者雇用の契約社員です。
1日の労働時間は6.5時間。
以前は6時間でした。
はたして障害者雇用の契約社員である私にも、今年の冬のボーナスは支給されるのでしょうか。
今の会社に入社してから、これまで一応は夏と冬にボーナスめいた何かは支給されてます。
私は2019年に入社です。
初のボーナスのようなものが支給されたのが、2019年12月です。
2019年 冬のボーナス
賞与 10,000円!
控除 1,467円!
差引 8,533円!
以上です!
寸志ですねこれ!
貰えるだけ有り難いと思わなければいけないのでしょうけど!
障害者ちっくな私ではありますが!
期待に胸が膨らんでいたのが一瞬でしぼみました!
私、なんか痩せた? ってくらい。
2020年 夏のボーナス
賞与 30,000円!
控除 4,429円!
差引 25,571円!
以上です!
前回より2万円増えてた!
なにがあったんですか!
でも寸志ですねこれ!
2020年 冬のボーナス
賞与 33,000円!
控除 5,449円!
差引 27,555円!
以上です!
前回より3000円増えてた!
でもやっぱり寸志ですねこれ!
しかも所得税引かれてた!
次の給料日に戻ってきましたけど!
どういうことですか!
2021年 夏のボーナス
賞与 34,000円!
控除 5,032円!
差引 28,968円!
以上です!
前回より1000円増えてた!
ここにきて少額で刻んできた!
しかも今回は所得税引かれてなかった!
どういうことですか!
2021年 冬のボーナス予想
こうやって改めて明細書を見てみると。
少しずつですがボーナスの支給額が増えてます。
もっと一気に増えて欲しいのですが。
ワカメくらい。
障害者雇用の6.5時間労働だと難しいですね。
で、この流れでいくと。
2021年の冬のボーナスの支給額は、
3万5000円!
ではないかと思うのですがどうですかね。
もしくは、
すえおき!
かもしれません。
さすがに減額!はないと思いたいです。
ボーナスを出してもらえるだけ感謝しないといけませんね。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけると嬉しいです。
とても励みになります。
コメント