元ひきこもり歴15年のていごんざん(@teigonzan)です。
あけましておめでとうございます。
ええ、明けてましたね、年が。
明けるもんなんですね、年って。
こんなにもすんなり明けていいもんなんですね、年って。
今回もまた、大晦日から元日へ年が変わる瞬間に立ち会う気すらまったくなく。
お布団の暖かさを全身に感じながらやがてゆっくり目を閉じました。
敷布団や掛け布団が閉じさせた目です。
気づけばオラついた元日がひ弱な私の眼前に現れてました。
とまあ、そんなこんなで。
2022年末の私の資産状況を出し抜けに発表したくなりました。
ので、公開したいと思います。
現金・預金|382,209円
現金|15,847円
GSプリカ|3,597円
宮崎銀行|4,937円
楽天銀行|93,686円
SBI銀行(日本円)|152,020円
auじぶん銀行|52,510円
PayPay銀行|9,612円
証券口座|3,416,097円
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)|12,024円
auレバレッジNASDAQ100|2,711円
楽天レバレッジNASDAQ100|25,544円
iFreeレバレッジNASDAQ100|511,369円
楽天・全米株式|2,788,356円
SPXL|8,134円
保有数量:1株
TECL|14,581円
保有数量:5株
SOXL|43,446円
保有数量:34株
AAPU|6,619円
保有数量:3株
TSLL|3,313円
保有数量:4株
資産総額 3,798,306円
という結果でした。
去年、一時期は420万円超えてたんですが。
私は米国さんしか保持しておりませんので、やっぱり米国株の下げが響いてますね。
当たり前ですが。
2022年内の目標として、本当は500万円になっている予定でしたが、まさか400万円すらも達せずにフィニッシュです。
2023年の米国さんは、そろそろリセッションじゃないか、いや株価上がりそうだ、とか。
いろいろと真逆なことをあれこれ論じられておりますが。
私くらいの投資レベルにもなると、いやまったく予想できませんので、こつこつと毎月一定額を積み立てていくのみでございます。
今年もよろしくお願いいたします。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
ランキングに参加しています!
応援クリックしていただけると、とても励みになります!
コメント